
※横スクロールできます
| 地域 | 国名 | 出張回数 |
|---|---|---|
| 北米 | アメリカ合衆国 | 6 |
| カナダ | 1 | |
| 南米 | ブラジル連邦共和国 | 10 |
| 欧州 | イギリス | 2 |
| イタリア共和国 | 1 | |
| オランダ王国 | 3 | |
| スウェーデン王国 | 1 | |
| デンマーク王国 | 1 | |
| ドイツ連邦共和国 | 3 | |
| フランス共和国 | 3 | |
| ベルギー王国 | 1 | |
| ポルトガル共和国 | 2 | |
| ロシア | ロシア連邦 | 1 |
| 東アジア | 大韓民国 | 5 |
| 台湾 | 3 | |
| 中華人民共和国 | 3 | |
| 太平洋州 | フィリピン共和国 | 5 |
| アメリカ合衆国(サイパン) | 14 | |
| アメリカ合衆国(グアム) | 1 | |
| アメリカ合衆国(ハワイ、マウイ) | 4 | |
| パラオ共和国 | 8 | |
| オーストラリア | 1 | |
| 東南アジア | インドネシア共和国 | 13 |
| カンボジア王国 | 1 | |
| タイ王国 | 27 | |
| ミャンマー連邦 | 1 | |
| シンガポール共和国 | 5 | |
| 西アジア | パキスタン・イスラム共和国 | 12 |
| バングラデシュ人民共和国 | 4 | |
| 中近東 | アラブ首長国連邦 | 4 |
| サウジアラビア王国 | 1 | |
| アフリカ | アルジェリア民主人民共和国 | 1 |
| エジプト・アラブ共和国 | 8 | |
| ケニア共和国 | 8 | |
| セネガル共和国 | 3 | |
| リベリア共和国 | 4 | |
| シエラレオネ共和国 | 1 | |
| アンゴラ共和国 | 1 | |
| 南アフリカ共和国 | 1 | |
| 総合計 | 174 | |
海外出張歴 (1987年〜2016年)
『No.』もしくは『客先名』をクリックすると現地でのエピソードがご覧になれます。
※横スクロールできます
| No. | 客先名 | 国 | 発電規模 | 構成 | 燃料 | 関与年 | 特徴 | 緯度 | 経度 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | LEC(Liberia Electricity Corporation) | リベリア | 10MW | 18KU30(5MW) x 2 | C重油 | 1987 – 1989 | ODA(無償) | 6°21′ 46″ N | 10°47′ 18″ W | |
| 2 | Sierra Leone 電力庁 | シェラレオーネ | 5MW | 18KU30(5MW) x 1 | C重油 | 1988 | ODA(無償) | 8°29’ 33″ N | 13°14′ 52″ W | Kingtom P.S |
| 3 | SENELEC | セネガル | 10MW | 18KU30(5MW) x 2 | C重油 | 1989 – 1990 | ODA(無償) | 14°41′ 23″ N | 17°26′ 05″ W | Bel-air P.S |
| 4 | CUC (Commonwealth Utility Corporation) | サイパン(米国) | 52MW | 18V52/55B(13MW) x 4 | C重油 | 1991 – 1993 | FTK | 15°13′ 50″ N | 145°44′ 27″ E | |
| 5 | CIRES | ポルトガル | 5.65 MW | 18KU30A x 1 | C重油 | 1993 | 30Aの海外初(欧州初) | 40°46′ 55″ N | 8°34′ 25″ W | |
| 6 | JPG (Japan Power Generation) | パキスタン | 135.6 MW | 18KU30A(5.65MW) x 24 | C重油 | 1993 – 1995 | 最大数 | 31°19′ 33″ N | 74°15′ 43″ E | |
| 7 | Hopewell | フィリピン | 15MW | 14KU30A(3.75MW ) x 4 | C重油 | 1996 – 1997 | ディレーティング | ミンドロ島に移設 | ||
| 8 | KenGen | ケニア | 73.5MW | 9L58/64(12.25MW) x 6 | C重油 | 1997 – 2001 | FTK | 4°02′ 23″ S | 39°38′ 08″ E | |
| 9 | Kangwal textile | タイ | 5.1MW | 16KU30GA(5.1MW) x 1 | 都市ガス | 2002 – 2003 | 海外初のガスエンジン | 13°40′ 53″ N | 99°52′ 08″ E | |
| 10 | Cambodia電力庁 | カンボジア | 10MW | 16KU30A(5MW) x 2 | A-C重油へ | 2005 | 燃料転換工事 | 11°31′ 26″ N | 104°52′ 30″ E | |
| 11 | T Motor Thailand(TMT) | タイ | 11.5MW | 18KU30GA(5.75MW) x 2 | 都市ガス | 2006 | 日系企業 | 13°37′ 07″ N | 101°01′ 22″ E | |
| 12 | Eastern / Consukorra | エジプト | 23MW | 18KU30GA(5.75MW) x 4 | 都市ガス | 2006 – 2008 | 砂漠対策 | 29°54′ 19″ N | 30°53′ 28″ E | |
| 13 | UCF (University of Central Florida) | 米国 | 5.5MW | 18KU30GSI(5.5MW) x 1 | 天然ガス | 2010 – 2012 | 海外初のGSI | 28°35′ 55″ N | 81°11′ 49″ W | |
| 14 | Palau 電力庁 | パラオ | 10MW | 18KU30A(5MW) x 2 | C重油 | 2012 – 2014 | ディレーティング | 7°26′ 35″ N | 134°28′ 30″ E | |
| 15 | Maui Electric Corporation | 米国ハワイ | 50MW | 18V52/55A(12.5MW) x 4 | C重油 | 2014 – 2015 | リハビリ工事 | 20°48′ 03″ N | 156°29′ 38″ W |
| No. | 客先名 | 国 | 発電規模 | 構成 | 燃料 | 関与年 | 特徴 | 緯度 | 経度 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A1 | 三菱重工業/横浜製作所/金沢工場 | 11.5MW | 18KU30GA(5.75MW) x 2 | 都市ガス13A | 2001 – 2002 | GA型ガスエンジン初号機 | 35°22′ 15″ N | 139°39′ 15″ E | ||
| A2 | 千葉県某所 | 17.25MW | 18KU30GSI(5.75MW) x 3 | 都市ガス13A | 2011 | 超短納期(5か月)FTK | – | – | 東日本大震災直後 |