約5年に亘りパーム油焚きディーゼルエンジン発電所の技術アドバイザーとして対応運開後半年から始めましたが、当初は稼働率62%と低く種々不具合が発生していた。
種々改善を行い、1年後にはほぼ100%の稼働率を達成。
(*)MHIのエンジンでしたが、契約時の燃料油性状と異なる燃料を使い始めたのが不具合の主要因と。
新規ガスエンジン発電プラントの計画に対してのアドバイス
新規ガスエンジン開発に対してのアドバイス
種々ガスエンジン発電プラントの設計業務助成
エンジン発電プラントの長期運用に対するアドバイス
新規ガスエンジン発電プラントの設計および施工アドバイス
業務委託契約をしたテス・エンジニアリング㈱にて、2023年9月より2025年1月まで茨城県の高萩市に住み込みながら、ガスエンジン発電所の工事に立会いました。
ここの発電所の概要は以下のとおり。
・主機(ガスエンジン):KHI製KG-18T (7,800kW)
・周辺機器:- 排ガスボイラ
- 脱硝装置
- 温水回収熱交
・2024年12月運開
《KHI製 KG-18T (7,800kW) エンジン》